kunji5522’s diary

原田君事の俳優になったきっかけから俳優業18年の思い出

名匠 三隅研次監督との出会い(2)

f:id:kunji5522:20180302195251j:plain

私の役は倒幕を画策している尊王攘夷過激派のひとりで、柴山竜五郎という薩摩藩士です。東京の砧にある国際放映の撮影所に組まれた薩摩藩大坂屋敷二十八番長屋のセットで倒幕の密談をしている薩摩藩士たちの撮影のカットで、三隅監督が役者の配置を指示されて、私は縁側へ座るように言われました。座った私からはどうやら倒幕過激派の志士が持つ緊張感が感じられなかったようで、三隅監督に「おっさん、何をのんびりした顔をしてまんねや。温泉につかっとんのと違いまっせ!」と関西弁で叱られました。セットの中は大爆笑。それからは何かあると「おっさん」です。カメラマンまでがわたしを「おっさん」と呼ぶようになったんで、一丁調子を合わせて場の雰囲気を盛り上げてやるか。「おっさん」こちらは「へい、へい」と返していました。シ-ン変わりの準備の間に火に当たっていると、三隅監督が「おっさんはどこの役者や?」と聞かれたんで「さむらいプロです」と答えました。そしたら「ふうん、丹哲のとこか」と言われたんで、こっちも「だから、抱き合わせでキャスティングされたんじゃないですか?」と答えたら「おもろい男やなぁ、自分で抱き合わせと言うんか?」と笑われました。それがきっかけですっかり打ち解け、雑談になり、20歳のときに大映京都のフレッシュフェ-スの試験を受けたことを話しました。「結果はどうやったんや?」「最終の5人まで残ったんですけどダメでした」「そのときの試験官は見る目がなかったんやなぁ」「だから大映は潰れたんのと違いますか」一瞬、場は静かになり、回りにいた連中が呆れた顔で聞いていたのを思い出します。「ろくすっぽ芝居もできない奴が、大監督に向かってよく言うよ」と内心思っていたんでしょう。